Python 集合型

集合型に関連するメソッドや知識まとめ

殴り書きメモとなっております...

集合型はユニークな配列みたいな感じ

enum = {1, 2, 3, 3, 3, 4, 4, 5}
// 同じ値は消えてなくなるため、出力すると以下のようになる
enum // {1, 2, 3, 4, 5}

集合型の引き算や論理和

enum2 = {2, 3}
enum - enum2 // {1, 4, 5}
enum & enum2 // {2, 3}
enum | enum2 // {1, 2, 3, 4, 5}
enum ^ enum2 // {1, 4, 5}

集合型には順番の概念がないため添え字による取得はできない

enm = {1, 2, 3, 4, 5}
enm.add(6) // {1, 2, 3, 4, 5, 6}
enm.remove(3) // {1, 2, 4, 5, 6}
enm.clear() // set()

集合型がどんな場面で使うか

ユニークなものしか残らない性質を利用して、配列を集合体にキャストしてユニークなものを取り出したりする